Monday, July 7, 2014

初めの三味線のレッスン

 三味線の音はとてもきれいですから、やり方を習いたいです。ですから、二週間前、初めに三味線をやりました!三味線はギターみたいな日本の伝統的な楽器です。ギターをやることがありましたが、ギターより三味線は難しいと思います。実は、三味線は弦が三つだけありますが、耳しかでチューニングをしません。そしてギターをやる時、手と指のポジションを覚えいるために、フレットを使えます。でも、三味線の竿にフレットという物がありません。自分で手のポジションを覚えなければなりません!ですから、先生は三味線をやったところで、ビデオを取りました。毎日見て、たくさん練習をするつもりです:)

 私の三味線のチャレンジは5週間にそらんぶしという歌を習うことです。ちょっと大変かもしれませんが、がんばります!


1 comment:

  1. ギターを弾くことがあっても、三味線をやるのが難しいかびっくりしています!三味線は弦が三つだけあるのに、本当にギターのほうが簡単だろうか。ガンバレ!

    ReplyDelete